キャンプで使うストーブ。決めた経緯と注意点
当記事の一部にはPRが含まれます。 冬キャンプはまだ未経験ですが、朝晩が寒い日用に、持ち運べる暖房具を探しています。購入前に、キャンプ経験者の方のブログや動画から学び、分かったことは以下の点です。 石油ストーブは温かく、デザインが豊富 ガスストーブは手軽で便利 ストーブを使うなら一酸化炭素中毒に注意 キャンプには電気毛布が必須 キャンプ用のストーブ購入でまず悩むのは、石油ストーブかガスストーブ、も […]
当記事の一部にはPRが含まれます。 冬キャンプはまだ未経験ですが、朝晩が寒い日用に、持ち運べる暖房具を探しています。購入前に、キャンプ経験者の方のブログや動画から学び、分かったことは以下の点です。 石油ストーブは温かく、デザインが豊富 ガスストーブは手軽で便利 ストーブを使うなら一酸化炭素中毒に注意 キャンプには電気毛布が必須 キャンプ用のストーブ購入でまず悩むのは、石油ストーブかガスストーブ、も […]
この記事にはPRが含まれます。 コロナウィルス感染防止のため、外出しづらい日が続いています。 キャンプも中々いけないので、キャンプグッズを検索したり、子供たちとキャンプの計画を立てて(決行日は未定)楽しんでいます。 この記事では、先日購入してよかった折りたたみ式テーブルと折りたたみ式ラックを紹介します。 [toc] Linkax アルミ製 折りたたみアウトドアテーブルを購入した 今回 […]
この記事には一部PRが含まれます。 バーベキューコンロには、背の高さ、素材、使い方、火元など選ぶ時の選択肢が多くあります。 どれを使えばいいの??と悩む方に、この記事では子ども連れキャンプ向けバーベキューコンロを紹介します。 子どもと一緒だと、大人だけのバーベキューとは行動が違ってきます。理由も含めて参考にしてもらえたらと思います。 バーベキューコンロを選ぶポイントは3つ バーベキューコンロは、販 […]
奈良県宇陀市にある「平成榛原子供のもり公園」へキャンプに行きました。 恐竜のオブジェや足跡が各所にある、1日中楽しめる公園です。幼児~小学生低学年までに適しているアスレチックがたくさんあります。 キャンプ・バーベキューも受け入れていて、子供とのお出かけにぴったりです。 詳しく紹介します。 [adsense] [toc] 恐竜モチーフの子供が喜ぶお出かけスポット 平成榛原子供のもり公園は、大阪から1 […]
キャンプに虫はつきものです。だからといって、ブヨや蜂など刺されると大事になる虫もいるので放置できません。 特に夏キャンプは虫に悩まされますよね。 この記事では我が家で実際に行っているキャンプでの虫除け方法を紹介します。 手作りの虫除けスプレーは、余計なものを使っていないから子どもにも安心して使えます。 [adsense] [toc] キャンプでよく出る虫とは? キャンプ場がある場所といえば、山の中 […]
この記事には一部PRが含まれます。 突然ですが、子供たちにキャンプで不満に思っていることはあるか、聞いてみました。 (子供たちに聞いた)キャンプへの不満 暑い! 暑くて夜が寝られない、昼間も暑くて遊ぶと汗でべたべたになる。 寝心地が悪い! 寝袋が硬くて寝にくい。テントの中にクッション性のあるインナーマットを敷いていますが、寝ると硬さは気になる。 虫が多い! 虫が多くテントに入り込むと気になるし嫌! […]
奈良県天川村には、キャンプ場が18か所あります。(2017年現在) そのうち洞川付近は、洞川キャンプ場、白の平オートキャンプ場、松林・山上川オートキャンプ場、泉の森オートキャンプ場小広荘の4つです。 [st-cmemo fontawesome=”fas fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#faa89b” bgcolo […]
この記事には一部PRが含まれます。 バーベキューで簡単にできる、ピザの焼き方をご紹介します。 キャンプの時、バーベキューする時、ピザを食べたいけどダッチオーブンがない!フライパンやスキレットを忘れた!という方、アルミホイルさえあればBBQコンロでも美味しく焼けます。 ちょっとしたコツを抑えれば失敗なし。 我が家では、家族全員大好きな森山ナポリのピザ(冷凍ピザ)を焼きました。美味しくで […]
[pc] [/pc][nopc] [/nopc] 三重県にある赤目四十八滝キャンプ場へ8月中旬1泊2日で行ってきました。 赤目四十八滝キャンプ場は赤目四十八滝の近くにあり、キャンプファイヤーも(日により)楽しめるキャンプ場です。詳しく紹介します。 追記(2019年4月) 2018年にリニューアルされ、バンガロー等が綺麗に建て替えられています。この記事で紹介しているのは、リニューアル前 […]
[pc] [/pc][nopc] [/nopc] 川湯野営場木魂の里でのキャンプ2日目は周辺の観光をしました。 川湯野営場木魂の里キャンプ場は、近くには温泉が3つもあり、熊野本宮大社へ車で10分で行るという観光に抜群の立地です。 温泉3か所とも・・・と行きたいところでしたが(大人だけなら実行していたかも)観光にも行きたいので、湯の峰温泉と熊野本宮大社へ行きました。 [st-cmemo […]