CATEGORY

キャンプ場

【滋賀県】妹背の里キャンプ場。小学生までの子供向け遊びがたくさんあった

滋賀県 妹背の里キャンプ場へ行きました。 キャンプ内は広くきれいで、2泊3日快適に過ごせました。 特に子供の遊び場が豊富で、鯉のえさやりやカート、わたあめなど、キャンプ場の中だけで十分楽しめる場所でした。 [toc] テントサイトが1泊2,260円で安い 妹背の里キャンプ場は、1泊料金が2000円代で安い! それなら車乗り入れ不可でも「いいかー」と思います。 キャンプ場内は小さな子供連れが多かった […]

奈良にある恐竜公園【平成榛原子供のもり公園】でキャンプしました!

奈良県宇陀市にある「平成榛原子供のもり公園」へキャンプに行きました。 恐竜のオブジェや足跡が各所にある、1日中楽しめる公園です。幼児~小学生低学年までに適しているアスレチックがたくさんあります。 キャンプ・バーベキューも受け入れていて、子供とのお出かけにぴったりです。 詳しく紹介します。 [adsense] [toc] 恐竜モチーフの子供が喜ぶお出かけスポット 平成榛原子供のもり公園は、大阪から1 […]

川遊びできるキャンプ場17選【関西版】子供連れで夏を楽しく涼しく!

キャンプ場には評判がいい、初心者も使いやすい、安い、ペットOK、温泉が近い等々、色んな特徴のキャンプ場があります。 この記事では関西にあるキャンプ場で川遊びできる所をまとめました。 夏キャンプなら川遊びはしたいですよね!川遊びは涼しい・べたべたにならない・魚が取れる・場所によっては飛び込みできる、と楽しいことづくめです。我が家の子どもたちは川遊びを楽しみに夏キャンプに行っています。日帰りキャンプで […]

白の平オートキャンプ場【奈良県】。綺麗な川に飛び込んで遊べます!

白の平オートキャンプ場は、奈良県吉野郡天川村にあります。8月下旬に家族で2泊してきました。 自宅では35度の暑い日でしたが天川村洞川に着くととても涼しく、テントを設営していても全く汗をかかないくらいでした。 詳しくご紹介します。 [adsense] [toc] 白の平オートキャンプ場はテントサイト回りに木陰が多い 白の平オートキャンプ場は、木陰が多く過ごしやすいキャンプ場です。 テントサイトによっ […]

カントリーパーク大川(奈良県)を詳しく紹介!1泊1500円のキャンプ場

[pc] [/pc][nopc] [/nopc] 奈良県の東端、山添村にあるカントリーパーク大川(おおこ)へキャンプに行きました。行ったのは2017年7月の土日です。 カントリーパーク大川キャンプ場は、安くて良いキャンプ場はないか探し見つけた場所です。1泊1,500円+駐車協力金300円 合計1,800円でキャンプが楽しめるという安さ。 しかもチェックインが9時からで、チェックアウトが16時! 早 […]

洞川温泉ランチ・食事編(天川村)お蕎麦がおすすめ!

奈良県天川村洞川温泉付近は、ランチのお店が集まっています。 事前に調べて行ったんですが、行列が出来てたり臨時休業だったりと入れなかったお店がありました。 ここでは洞川温泉付近の評判の高いお店をご紹介します。 [st-cmemo fontawesome=”fas fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#faa89b” bg […]

洞川温泉キャンプ場編(天川村)魅力的なキャンプ場

奈良県天川村には、キャンプ場が18か所あります。(2017年現在) そのうち洞川付近は、洞川キャンプ場、白の平オートキャンプ場、松林・山上川オートキャンプ場、泉の森オートキャンプ場小広荘の4つです。 [st-cmemo fontawesome=”fas fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#faa89b” bgcolo […]

三重県赤目四十八滝キャンプ場へ。川遊びできてキャンプファイヤーも!?

[pc] [/pc][nopc] [/nopc]   三重県にある赤目四十八滝キャンプ場へ8月中旬1泊2日で行ってきました。 赤目四十八滝キャンプ場は赤目四十八滝の近くにあり、キャンプファイヤーも(日により)楽しめるキャンプ場です。詳しく紹介します。 追記(2019年4月) 2018年にリニューアルされ、バンガロー等が綺麗に建て替えられています。この記事で紹介しているのは、リニューアル前 […]

川湯温泉近くのキャンプ場 川湯野営場木魂の里(2日目3日目)

[pc] [/pc][nopc] [/nopc]   川湯野営場木魂の里でのキャンプ2日目は周辺の観光をしました。 川湯野営場木魂の里キャンプ場は、近くには温泉が3つもあり、熊野本宮大社へ車で10分で行るという観光に抜群の立地です。 温泉3か所とも・・・と行きたいところでしたが(大人だけなら実行していたかも)観光にも行きたいので、湯の峰温泉と熊野本宮大社へ行きました。 [st-cmemo […]