浅草むぎとろバイキングはオープン少し前に行くべし!と、浅草寺周辺を観光した話

sen_08

東京に旅行に行ったとき、どうしても食べてみたかったのが、浅草の麦とろです。
調べてみると、人気のため連日行列とのこと。旅行中で時間制限もある中で食べたかったので、何時に行くべきかなど調べていきました。

この記事では子供と行った浅草「むぎとろ」バイキングと、近くの浅草寺を観光した時の話を書いています。

 

浅草寺近くの「むぎとろ」バイキングで昼食

sen_08

浅草寺から歩いて10分ほどの場所にある「むぎとろ」。
11時開店で、10分前に着きましたが既に10組以上の方が並んでいました。バイキングですが、一人で来られている方も多かったです。受付後も途切れずお客さんが来ていて、平日でも大人気でした。

バイキングコースは2種類あり、1,000円のものと2,000円のもの。2,000円バイキングコースを頼むと、屋上(といっても屋内)の景色がよい部屋での食事でした。(6歳と7歳の娘は二人とも半額)

むぎとろバイキング
和食の副菜がたくさんあって、どれも薄目で上品なやさしい味付けでした。すっごく美味しかったです!とろろそばもありましたが、断然麦とろご飯の方が美味しいです!!何杯でも食べてしまう(^^

浅草 むぎとろ本店

 

お腹が満たされた後は、浅草寺にお参りに行きました。

 

浅草寺といえば、の「雷門」

雷門
最寄りとなる浅草駅から西へ3分ほどの場所にあります。
正確には「風雷神門」という名称で、風神様と雷神様の像があります。これは訪れる前に調べて初めて知りました。提灯に「雷門」と書かれているから雷門と呼ばれるようになったのかな・・・?中央の大提灯は、松下電器産業(現パナソニック)が寄贈されたものだそうで、まだ最近のものなんです。古くからあるものと思っていたので意外でした。

 

浅草寺まで続く仲見世

仲見世通り
雷門から浅草寺までは仲見世(なかみせ)と呼ばれる通りを通ります。お土産物屋や食べ物屋がずらりと並んでいますが、一軒ごとが小さめなので寄り道せずに歩けば5~6分で通り抜けられます。でも美味しそうなお店がたくさんあって、寄り道せずには通れません(^^;
お参りしてからにしよう!と行きはささっと通り抜けました。

 

仲見世通りで気になったお店

あづま きびだんご

5本300円で販売されています。一粒が小さいので、一本を一口で食べてしまえるサイズ!きな粉がたくさんで美味しかったです。冷やし抹茶や家でできたてが食べられるお持ち帰り用も販売されています。

梅園 あわぜんざい

梅園
こちらは食べてみたかったんですが、娘達がきびだんご押しだったので泣く泣く諦めました。。

舟和 芋ようかん

お土産に購入しました。さつまいものほんのりした甘さが感じられ美味しかったです!購入時にどこかのTV取材が行われており(海外っぽかった)邪魔かなーと思って早めに退散したので写真が撮れずでした。。

お土産として購入し、家で美味しくいただきました(^^

 

宝蔵門

宝蔵門
仁王様がいる宝蔵門。娘は仁王様が怖いらしく、すたたーと通りすぎます。門の裏側には、大きなわらじが飾られていて、手をのばしても届かない高さに吊り下げられていました。魔除けとして飾られているそうです。

大きなわらじ
背の高い外国人の方はやすやすと手が届いていました。

 

本堂

本堂
浅草寺は、都内最古の寺院で年間約3000万人の方が参詣されており、「浅草観音」とも言われます。
本堂は広く鮮やかで、元気で強そう、明るいという印象を受けました。そういう神様なのかな?参詣したことで、私たちも元気をもらえたように思います。

龍がたくさん

手水舎に龍、その天井画に龍さらにお参りする境内天井画も龍!!浅草寺に行ったら天井も見上げてください。とっても迫力のある恰好いい天井画でした。

浅草寺のおみくじは凶が多い!?

浅草寺のおみくじは他の神社やお寺よりも凶が出やすい!との噂を聞いていました。これは公式サイトの「よくある質問」欄にも記載されています。サイトによると昔ながらの比率とのこと。昔と今では凶の割合が違うのかな??気になったので5人でおみくじをひきました
結果:吉=4人、大吉=1人
凶がでず良かったねぇと帰りましたが、浅草寺のおみくじは凶の次に吉が悪いらしいですね(^^;

お言葉を胸に止めて精進します。。