キャンプ、オンライン英会話、子どもの習い事など、家族で過ごす日々を楽しむために調べた情報をまとめています。

umetopi

暮らし

【雑誌アプリ】ビジネス誌を読むなら楽天マガジン。比較して検証しました

更新日:

雑誌アプリ ビジネス

ビジネス誌を読むことが多いのですが、ビジネス誌を読むには、どの雑誌アプリが最適なのか気になっていました。雑誌を読み放題できるアプリで、他アプリより多くの雑誌が読めたらお得ですよね。

そこでdマガジンや楽天マガジンなど、人気のあるアプリ9つで、何冊分のビジネス誌が読めるのか比較しました。
結果、掲載雑誌数の多さから、楽天マガジンがおすすめです!

>>【楽天マガジン】月額418円(税抜)で450誌以上が読み放題

 

ビジネス・IT雑誌、どのアプリで読めるか比較

ビジネス・IT系雑誌29誌を、どのアプリで読めるのか比較しました。
(スマホの方は横スクロールでご覧ください)
※Tマガジンは2020年5月31日で終了しました。

楽天マガジンdマガジンauブックパスヤフープレミアムkindle unlimitedブック放題FODプレミアムTマガジン
100%ムックシリーズ
ビジネスグッズ
大全2019
altarna
(オルタナ)
COURRiER Japon
(クーリエジャポン)
DIME
(ダイム)
ENGLISH JOURNAL
(イングリッシュジャーナル)
flick!
(フリック)
Forbes JAPAN
(フォーブスジャパン)
MacFan
(マックファン)
NATIONAL GEOGRAPHIC
(ナショナルゲオグラフィック)
Newsweek Japan
(ニューズウィーク日本版)
楽天マガジンdマガジンauブックパスヤフープレミアムkindle unlimitedブック放題FODプレミアムTマガジン
PRESIDENT
(プレジデント)
TIME(タイム)
Web Designing
(ウェブデザイニング)
Wedge
(ウェッジ)
WIRED
(ワイヤード)
英国
The Economist
株主手帳
建築ジャーナル
週刊アスキー
週刊エコノミスト
楽天マガジンdマガジンauブックパスヤフープレミアムkindle unlimitedブック放題FODプレミアムTマガジン
週刊ダイヤモンド
週刊東洋経済
ダイヤモンド・ザイ
日経PC21
日経ビジネス
日経マネー
マネー大全2020
留学ジャーナル
楽天マガジンdマガジンauブックパスヤフープレミアムkindle unlimitedブック放題FODプレミアムTマガジン

※情報は2020年4月16日時点のものです。その後追加、変更されている場合があります。

 

ビジネス誌掲載数は、楽天マガジンが一番多かった

上表で、掲載数を数えると下記のようになります。

楽天マガジン18誌
dマガジン15誌
auブックパス15誌
ヤフープレミアム6誌
kindle unlimited9誌
ブック放題14誌
FODプレミアム10誌
Tマガジン16誌

ビジネス雑誌の掲載数では、楽天マガジンが一番多いです。

ume
この結果から、ビジネス誌を多く読みたいなら、楽天マガジンがいい、ということが分かりました。

\31日間無料で試せる/

 

まとめ

ビジネス誌が読めるアプリを比較しました。各社の掲載数は日々変化しているので、今後も見て変更を加えていきます。

2020年4月16日時点では、ビジネス雑誌を読むなら楽天マガジンがおすすめです。
ただし他雑誌アプリにあって、楽天マガジンにはない雑誌もあります。読みたい雑誌が読めるのか上表&公式サイトを確認してから登録してください。

雑誌アプリには各社特徴があります。
例えばFODプレミアム 電子書籍なら雑誌に加え、1部の漫画、動画が見放題。AmazonのKindle Unlimitedでは、雑誌よりも書籍が読み放題という点に魅力があります。ビジネスに関する書籍を読みたいなら、楽天マガジンに加えてKindle Unlimitedも合わせて登録するといいと思います。
アプリごとに「強み」があるので、何に重点を置くかでアプリをお選びください。

 

 

※デジタル版では閲覧できるページや内容が紙面とは異なる場合があります。

 

-暮らし
-,

Copyright© umetopi , 2023 All Rights Reserved.