この記事には一部PRが含まれます。
前回の記事でLa-VIE(ラ・ヴィ)の「かたお」をご紹介しました。
関連記事:肩こり解消グッズ「かたお」が使いやすく気持ちいい!
この記事ではかたおよりも柔らかめの「やわこ」を使った感想と使い方を紹介しています。
「やわこ」は下記ロフトネットストアで購入できます。
>>ロフトネットストア
La-VIE(ラ・ヴィ)やわこの固さと重さ
明るい黄緑色で、重さは「かたお」と同じ220gです。小さめのリンゴと同じくらいの重さです。ぐっと力を入れると
ちょっとへこんだのがわかるかな??「かたお」は私が力を入れてもへこみませんが、「やわこ」は少しへこみます。ちなみに握力は普通位と思われる私(女)が思いっきり力を入れています。テニスボールくらいの固さです。
耐荷重量は80kg。寝転んだり座った状態で使うので、全体重を「やわこ」にかけることはないと思いますので、普通に使うのであれば十分な耐荷重量です。
やわこの使い方
やわこは、こりを感じる部分にあてて体重をかけるか、体重をかけて30秒程してからゆっくりと動かすのが使い方のコツです。
足の裏で動かす
床にやわこを置き、椅子に座った状態で足の裏にあてて動かします。強くマッサージしたい時は体重のかけ方で調節します。
ふくらはぎの裏で動かす
床にやわこを置き、床に座るってふくらはぎに置いて動かします。
首のうしろにあてる
首にこりを感じた時は、寝転んだ状態で首の後ろにあてるのが気持ちいいです。やわこは固すぎず柔らかすぎず、首にあてると頭の重みでじんわりと首のこりがほぐれます。
肩甲骨や背中、腰にあてる
肩こりを感じた時は、やわこを横向きに置いて上に横になり、肩甲骨の内側(背骨の外側)にあてたり、縦に置いて背中の側面をほぐしたりします。
おしりやももの下で動かす
椅子に座った状態で、お尻の下やわこを置き、椅子に手を置いてお尻からももにかけてゆっくり動かすととても気持ちいいです。寝転んだ状態で使う時は、おしりの下にやわこを置き、ひざをたててやわこに体重をかけます。
「やわこ」は下記ロフトネットストアで購入できます。
>>ロフトネットストア
やわこのこんなところがお気に入り!
デザインがかわいい
デザインがかわいいく、色も綺麗なので外出先でも使えます。部屋に置いていてもスマートです。
ボールのように転がらない
やわこは、ボールが2つくっついたような形で、まん丸ではないため使っている最中に転がっていくことがありません。ふくらはぎやももを乗せやすくマッサージしやすい形状です。
軽くて持ち運びやすい
小さなりんご位の重さなので、軽く片手でさっと持ち運べます。
洗える
汗などで汚れたらざぶざぶ洗えるので、いつでも清潔に使えます。外出先で使っても、洗えれば安心してお家の布団の上でも使えますね。
お気に入りな点は「かたお」と同じになりましたが、「かたお」との違いは固さだけなので、お好みで使い分けると良いと思います。
購入方法
「やわこ」の価格は税込990円!
お手頃な価格なので、自分用にもいいですし、御礼などのちょっとしたプレゼントにも喜ばれる品です。
まとめ
やわこよりも固いものに「かたお」があります。
マッサージ道具の固さは好みなので、お好みの方を選んでください。私は場所によって使い分けていて、やわこは主に首や背中、お尻からもものマッサージに使っています。最近は年齢のためか、特に足の血流の悪さを感じるので、やわこでまめにマッサージするようにしています。
関連記事:肩こり解消グッズ「かたお」が使いやすく気持ちいい!
※この記事は商品の提供をいただいた上で執筆しております。