この記事にはPRが含まれます。
もうすぐ2学期が終わります。今の学年もあと少し。今学年で学んだことの総復習をしておきたいですね。
次学年の授業は、これまでの授業内容を理解できていることが前提で進められます。だから理解が不十分なところがあるとつまづき、苦手になってしまいます。
苦手にならないためには、つまずきを見つけて復習することが大切です。
ではどのようにして復習するか。
通信教育の「小学ポピー」は、復習に最適な教材です。その理由を詳しく解説します。
>>小学ポピー
小学ポピーはなぜ学校の復習におすすめなのか
先ほども書きましたが、学年が進むとこれまでに学校で習った内容が理解できている前提で授業が進みます。勉強内容も難しくなるので、理解できていないと授業についていけなくなってしまいます。
小学ポピーでは、毎月届くテストの他に、学期末・学年末などにもテストがあります。2月号では学年末テストがあるので、このテストをうけることでお子様の苦手が何かを見つけることができます。
また3月号は教科ごとに総仕上げができます。これまでの学習を復習できるから、苦手の克服につながります。
\無料で教材みほんがもらえる/
他にも通信教育は多くありますがそれぞれ特長があり、何を求めるかで選ぶ教材は変わってきます。
小学ポピーにはどんな特長があるのか、どんなお子様に向いているのか見ていきましょう。
小学ポピーの特長
1,学校の勉強の復習ができる
小学ポピーでは、毎月各教科ごとにワーク(教材)とテストが届きます。内容が学校の教科書に沿っているので、学校の勉強の復習ができます。
2,紙教材なので、学校と同じように学べる
小学ポピーの教材は、基本的に紙教材です。ざっとみて内容を把握してから取り組むなど、タブレット学習ではできない学び方ができます。
また保護者様がお子様の解答の確認がしやすいです。計算の途中で間違っていないか、字は丁寧に書けているかのチェックもすることで、本番のテストでのミスを防げます。
※ポピーでは問題の解説や英語の発音など、一部デジタルで学べます。
3,学校のテストと同じ形式のテストがある
毎月届くテストも学校と同じように紙に書くので、実際のテストの練習になります。ポピーのテストは提出の必要がなく、自宅で丸つけをします。
提出の必要がないので、期限に慌てることなく自分のペースで学習できます。またテスト後すぐに丸付けすることで、どのように考えて解いたかなど覚えているうちに正解不正解を確認し、復習ができます。
4,取り組み時間が短い
取り組む時間は低学年は1回10分くらい、高学年でも1回20分くらいです。短い時間で学習できるからお子様の負担にならず、続けられます。
5,低価格
小学1年生で月額2,500円、小学6年生でも月額3,800円と、他通信教材と比べて安いです。
他にも習い事をしていて家での学習は低価格で抑えたいご家庭や、兄弟が多くそれぞれに教材が欲しいご家庭などでも無理なく続けられます。
6,シンプルな教材
ポピーには付録がないので受講を続けても物が増えすぎることはありません。
7,毎月、本が届く
本が毎月届きます。これはかなりおすすめポイント!
読書は読解力を伸ばすために必要です。読解力は国語だけでなく、算数や理科など他教科でも必要な力です。小学ポピーでは、お子様の学年に合った本が届くから読みやすく、読書の習慣がつきます。小学生のうちから多くの本に触れることで、読解力は伸びます。
\無料で教材みほんがもらえる/
小学ポピーはどんな方におすすめ?
- 学校の復習をしっかりしたい
- 短時間で学習したい
- 紙教材で学びたい
- 低価格のものを望んでいる
- 家での学習習慣をつけたい
低価格・短時間で取り組めることから、他に習い事をしているお子様や兄弟がいるご家庭にいちおしです。
\無料で資料請求/
苦手対策は今の学年のうちに
学校で習ったことは、宿題だけでは消化できないことがあります。高学年になって難しくなってくるとなおさらですね。
小学ポピーで復習することで、理解度を深め苦手を作らないようにしましょう。
毎月のテストでも苦手を発見して復習(または予習)することはできますが、2月号では学年末テスト、3月号では教科ごとに総仕上げができるので、小学ポピーでしっかり学年の内容を身につけておきましょう。
まとめ
学校で学んだことをしっかり復習できる小学ポピーについて紹介しました。
まとめると・・・
- 2月号の学年末テストで理解度を確認できる
- 3月号は特別号で、教科ごとの総仕上げができる
- 学校の教科書に沿った内容だから、学校で学んだことの復習ができる
- 学校と同じ形式で学べる(書いて学ぶ)
- 無理のない量だから、お子様の負担にならない
- 低価格だから続けられる
資料請求は無料でできます。教材見本もあるので、実際に取り組んでみるなどお子様と共にお試しください。
\無料で資料請求/
※記事の内容は、2021年11月30日時点のものです。価格や内容は変更されている場合がありますので、公式サイトで最新の情報をご確認ください。