小学5年生から英語が教科となり成績が付くようになりました。英語力はますます重要になります。
我が家でも子ども(小学生)に英語を習得してもらおうと、幼稚園のころから3年ほど週1回英会話スクールに通わせていました。英語にも外国人先生にも慣れ、楽しんで通っていましたが、英語で会話ができるようになったかというと・・・全くです。
挨拶などの定型文に答えられる、色や形など基本的なものに答えられる(ものもある)という程度。高い月謝を払って、英会話スクールに通わせ続ける意味があるの?!と疑問に思っていました。書道や体操などの他の習い事に比べると月謝が高いし、毎年買い替える教材も高い!兄弟で習うと尚更です。
もっと安く英語を続けられる方法はないものか探して、見つけたのがオンライン英会話です。
この記事ではオンライン英会話サービスを提供している会社から、子ども向けのものにしぼり、価格や特徴など徹底比較しています。小学生の娘が体験した感想も書いています。
すべて無料体験できるので、気になったら気軽に試してみてください。
もくじ
子供向けオンライン英会話を比較!
リップルキッズパーク
価格 | 週1:月額2,838円(税抜)、週2:月額4,444円(税抜)、週3:月額6,111円(税抜)、週4:月額7,593円(税抜)、週5:月額9,048円(税抜) チケット購入で授業数を追加できる |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
レッスン対象時間 | 7:00~23:00 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | Let's goシリーズ、International English シリーズ、Let's Go Phonics シリーズ、Side by side シリーズをレベルにより使用。 リップル英検コースはオリジナルテキスト。 |
カリキュラム | - |
講師 | フィリピン |
使用ソフト | スカイプ、Zoom |
2人同時受講 | 可 |
無料体験 | 2回 |
リップルキッズパーク総評
リップルキッズパークの特徴は、家族や兄弟で同時に受けられることです。
1つのIDで兄弟を管理できるから、週2コースに申し込んで兄弟1人週1回づつ受けることができます。もともと低価格ですが兄弟で利用するとより安く利用できます。
また親・兄弟・友達と一緒に受講できるから、シャイな子でも安心です。慣れるまで誰かと一緒に受けられるから嫌がらず続けられます。
無料体験では小学生の姉妹で同時に受講しました。
先生は終始明るく、ゆっくりと英語で話してくださいました。兄弟で受講するとまずは姉に質問、同じ質問を妹に、とまんべんなく話せたのもよかったです。妹が分からない単語は姉がフォローでき、同時受講の良さを実感しました。
好きなもの、動物、形などの質問に答えたり、こちらからも先生に質問しました。人形を出すなど子どもの気を引く工夫があり、終始楽しく授業ができ時間があっという間!受講後、先生からのメッセージや復習項目が送られてきます。先生を身近に感じられるサービスでした。
この無料体験授業が良かったので、その後リップルキッズパークに入会しました。
補足:1年以上受講して
1年以上楽しく受講し、日本語英語ではないきれいな発音が身につきました。
特に小学4年生の娘は、文法も使えるよう成長してきました。先生に褒められたいからと自ら予習している姿をみると、先生との信頼関係が築けているし、楽しく学べていることを感じ取れます。
▼公式サイト▼
ジオスオンラインこどもコース
価格 | 毎日プラン月額:13,800円(税抜)、きょうだい毎日プラン:16,800円(税抜) 予約プラン月額:週1回3,800円(税抜)、週2回7,200円(税抜)、週3回10,560円(税抜) 固定プラン月額:週1回4,600円(税抜)、週2回8,400円(税抜)、週3回11,700円(税抜) |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | こどもコースは小学生まで。中高生コースもある。 |
レッスン対象時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | オリジナルテキスト。 |
カリキュラム | - |
講師 | フィリピン |
使用ソフト | スカイプ |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 1回 |
ジオスオンラインこどもコース総評
ジオスオンライン子供コースの特長は、毎日受講する、予約なしで受講するなどプランが豊富であること、「聞く・話す・読む・書く」の4技能がバランスよく⾝につくメソッドになっていることです。
アルファベットの⽂字と⾳の関係のルールを学ぶ「フォニックス学習」をはじめ、繰り返し学ぶことで学びを定着させたり、英語から英語で返せるよう英語を母国語のように習得していきます。
こどもコースは4つのレベルに分けられているので、お子さんの英語レベルに合わせて学び方が変わります。またコース完了時はテストがあり、お子さんの実力が目に見えて分かります。
レッスンはNOVAのネイティヴトレーナーによる研修をクリアした講師が、イラストやゲーム、歌などを使って進められます。日本人スタッフのサポートが受けれるの点も安心です。
\クーポンコード入力で4レッスンプレゼント!※/
※下記条件を必ずお読みください
クーポンコード:umtpgeos
早期入会特典で4レッスンプレゼント!
条件:体験レッスン受講から3日以内に申し込み、かつ上記クーポンコードをコース購入時に入力してください。
※こどもコース購入に限ります。
QQEnglish子供向けコース
価格 | 月4回月額:1,980円(税抜)、月8回月額:3,685円(税抜)月16回月額:6,680円(税抜)月30回月額:9,680円(税抜) |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 子供向けコースは3歳~小学生 |
レッスン対象時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | WE CAN!他オリジナルテキスト。 |
カリキュラム | カランforキッズ等 |
講師 | フィリピン |
使用ソフト | スカイプ、classroom(独自) |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 2回 |
QQEnglish子供向けコース総評
QQEnglish子供向けコースの特長は、月額1,980円~という安さ、プロの授業をマンツーマンで受けられること、カランメソッド等、QQEnglishでしか受けられないカリキュラムがあることです。
初回無料体験では、レッスン前後に日本人カウンセリングが受けられ、コースの説明や使い方を丁寧に教えてくれます。質問にも丁寧に教えてくれるので、疑問点なく次のレッスンに進めます。
また通信環境が整った専用オフィスからの通信なので、途中で途切れたり聞こえにくかったりする心配がないのも大きな魅力。
カランforキッズは、英会話に必要な反射神経、正しい発音・文章が学べるので、学んだことがない方はぜひレッスンを受けて見てほしいです。
フリートークが苦手なお子様にも向いています。
DMM英会話
価格 | 毎日受講可。スタンダード:月額6,000円(税抜)~、プラスネイティブ:月額14,630円(税抜)~ |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 幼稚園~中学生(キッズ向けの場合) |
レッスン対象時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | Let's goシリーズ、Side by Sideシリーズ、PASS PORTシリーズ、オリジナルテキストなど多数のテキストが無料で使える |
カリキュラム | - |
講師 | 100ヵ国以上(日本人講師も在籍) |
使用ソフト | Eikaiwa Live |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 2回 |
DMM英会話総評
DMM英会話は大人向けもあるオンライン英会話サービスです。子供が受ける場合は、講師選びの際に「子供対応OK」の先生を検索します。
DMM英会話の特徴は世界100ヵ国以上の先生がいること、24時間受講できること、毎日受講できることです。
毎日受けるのは中々大変だと思いますが、週の回数を気にせず英会話できるから、なるべく数をこなし子供に英語を学ばせたい方におすすめです。
日本人講師も在籍しているので、いきなり海外の方と話すのは不安というお子様も安心。
2019年3月からは、Eikaiwa Liveでレッスンが行われるようになりました。(それまではスカイプ)
ビデオ通話、教材閲覧、チャットなどレッスンに必要な機能が1つのプラットフォーム(プラウザ上)で利用できます。
小学生の子供が無料体験した際、先生は終始明るく、ゆっくり話してくださいました。ABCの歌を歌ったり、教材を見ながら動物の名前を繰り返したりし、何度もほめて下さり小学生の娘(6歳)が飽きずに最後まで受けられました。受講後先生からのメッセージや、レッスンで使われた文章や単語を見ることができ復習がしやすいです。
テキストが無料で使える点も嬉しいですね。
▼公式サイト▼
ワールドトーク
価格 | ポイント制。お手軽コース:月額3,000円で3,000pt(受講回数月3~11回)、基本コース:月額5,000円で5,000pt(受講回数月5~19回)他 講師により消費ptが異なる |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 下限設定なし。3歳ごろ~(キッズ向けの場合) |
レッスン対象時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | Side by Sideシリーズなど |
カリキュラム | - |
講師 | 日本人講師がメイン |
使用ソフト | スカイプ |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 1回 |
ワールドトーク総評
ワールドトークは、日本人講師がメインで在籍しているにもかかわらず、月額3,000円から利用できることがポイントのオンライン英会話サービスです。安さにびっくりです。
講師毎に消費ポイントが異なるため、予約する講師によって月に何度レッスンを受けられるか変わります。ポイント数は講師経験や人気により異なるので、人気講師を受け続けると料金は高なります。ptは月額料金でもらえるptで足りない場合、追加購入することができます。
実際に受講したところ、780ptの講師でかなり質が高かったので、子どもが受講する場合月額内で抑えられることが多いのではないかと感じました。(お子さんの英語レベルが高い場合は別ですが)
日本人講師だから文法の説明もしてもらえ、英検対策ができる点も魅力!
また英会話が初めてのお子さんでも、日本人先生なら話やすく、英語学習を進めやすいです。
補足(2020年1月)
現在英検を取得するため、ワールドトークを受講しています。文法指導や発音指導など、日本語で指導してくださるから小学生の娘は分かりやすい!と話しています。
親にとっても安さが魅力的!
▼公式サイト▼
hanako kids
価格 | 週1:月額2,800円(税抜)、週2:月額4,600円(税抜) 月4回:月額3,000円(税抜)、月8回:月額5,000円(税抜)、月12回:月額6,800円(税抜)、月16回:月額8,400円(税抜)、チケット購入で回数を増やせる。 |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 4歳~中学生 |
レッスン対象時間 | 8:00~24:55 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | Let's goシリーズかオリジナルテキスト、SIDE by SIDEシリーズ |
カリキュラム | - |
講師 | フィリピン |
使用ソフト | スカイプ |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 2回 |
hanaso kids総評
hanaso kidsの特徴は、未受講分が繰り越せることです。
この制度はなかなかありません。おそらくオンライン英会話は数時間前までにキャンセルして予約を取り直せるからかなと思っています。でも週プランに入会していて、その週はレッスンできないから翌週2回受講したい、っていう場合もありますよね。hanaso kidsはその点で利用しやすいです。価格が他社に比べ安いのも魅力です。
hanaso kidsで子供が無料体験しました。子供向けなので先生は優しく対応してくださり、25分授業の後半は緊張もほぐれていました。体験では特に人形を使ったり、ということはありませんでした。先生によるのかな?
▼公式サイト▼
ネイティブキャンプ(キッズレッスン)
価格 | 使い放題:月額6,480円。家族なら+1,980円で入れる。 |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 幼稚園~中学生 |
レッスン対象時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | Let's goシリーズ、Side by Sideシリーズ、Callan for Kidsシリーズなど |
カリキュラム | - |
講師 | 各国 |
使用ソフト | 専用アプリか、プラウザ「Google Chrome」か「Firefox」上で行う |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 7日間無料体験 |
ネイティブキャンプ総評
ネイティブキャンプは予約なしでオンライン英会話できるのが特徴です。
毎回の予約って時間がとられるし忘れてしまいがちです。お子さんだと、予約している時間に機嫌が悪くなりレッスンできる状態じゃなかったり、急に予定が入ったりということもありますよね。だから時間ができた時にさっとレッスンに取り組めるのは嬉しい点です。また料金は月額でその間使い放題。1日の回数にも制限がありません。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)
価格 | 週1:月額9,800円、週2:月額12,800円、週3:月額14,800円、週4:月額17,800円、平日毎日:月額19,800円(すべて税込) チケット購入でも可。チケット1枚:2,300円、チケット4枚:8,400円~ 英検対策レッスン チケット1枚2,500円、チケット4枚:9,200円~ |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 3歳~小学生 |
レッスン対象時間 | 平日15:00~21:00、日曜10:00〜15:00 |
レッスン時間 | 20分 |
使用テキスト | なし。アプリ内で表示される。 |
カリキュラム | - |
講師 | 世界25ヵ国以上に在籍するバイリンガル講師 |
使用ソフト | 専用アプリ(スマホかタブレット必要) |
2人同時受講 | 不可 |
無料体験 | 2回 |
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)総評
グローバルクラウンは、バイリンガル講師・英検コースがあります。英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能とも学べるのが大きな特徴です。
英検コースは、バイリンガル講師、英検の教本に沿って授業を進めてくれるから、初めて英検の試験を受ける時や勉強法が分からない方は安心です。月額制の場合面倒な予約なしでレッスンを受けられるのも魅力です。
価格が他社に比べて高めに設定されています。授業時間も20分なので、割高な印象。
ただ、レッスン時間外に専用アプリでカリキュラムと連動した自習ができ、そこでライティングなどの学習ができます。文法などは他教材で学ぶ必要があるオンライン英会話と比べると、グローバルクラウンの月額料金だけで自習まで行えるのは良点です。また、バイリンガル講師で日本語も通じるから、お子さんが安心して取り組めます。
価格が気になったら無料体験後、しばらくチケットを購入して試してみるのがおすすめです。チケット購入でも入会金無料ですし、月額料金よりも安く利用できます。
▼公式サイト▼
クラウティ
価格 | 毎日1レッスンで月額4,500円(税別)、毎日2レッスンで月額8,000円(税別) |
入会金 | 無料 |
対象年齢 | 幼児~(大人もOK) |
レッスン対象時間 | 10:00~22:00 |
レッスン時間 | 25分 |
使用テキスト | なし。アプリ内で表示される。 |
カリキュラム | - |
講師 | フィリピン人 |
使用ソフト | なし(iPhone/iPadの方は専用アプリ) |
2人同時受講 | 不可(ただし別の日ならOK) |
無料体験 | あり。3日間 |
クラウティ総評
クラウティは、毎日1レッスンで月額4,500円(税別)、毎日2レッスンで月額8,000円(税別)という安さで提供されているオンライン英会話サービスです。主な特徴は、幼児から大人まで受講でき、1つのアカウントで家族6人まで分け合えるところです。毎日レッスンできるから、今日は弟、次の日はお姉ちゃん、その次の日は親御さん、といったように使えます。もちろん一人で毎日受けることもできます。
子どもの英語レッスンを見ていて「私も勉強しないと教えてあげられないわ。」と焦りを感じておられる方も、クラウティなら低価格で一緒に英会話レッスンを始められますね。
教材はすべて学研が監修するものが使われています。子どもの英会話から、日常英会話、ビジネス英会話まで全375講座用意されています。
▼公式サイト▼
小学生の英語力UPに、オンライン英会話がいい3つの理由
1、通学時間が0時間
オンライン英会話は、パソコンやスマホ、ipadアプリ等で授業が行われます。最近はスカイプを使用せず、プラウザ(chromeなど)上で授業を受けるものが増えています。
家でできるから、英会話スクールまで通う手間と時間が要りません。小学生って学校の宿題の他に習い事したり友達と約束して帰ってきたりと、意外と忙しく過ごしていますよね。オンライン英会話なら通学の時間を別のことに充てられます。
親御さんにしても、授業を受けている間に夕飯の準備を済ませるなど家の用事ができます。
2、価格が安い
通学型の英会話スクールに比べ、価格が安いところが多いです。
会社によっては高いところもありますが、次項目で紹介している会社には特にリーズナブルなところがあります。英会話力を上げるには、スポーツと同じで継続することが大切です。だから価格は重要項目です。
3、授業内容が見えるから、子どもの英語力が見える
英会話スクールに週1回通ったからといって、英語力がそれほど上がらない事は経験上知りました。
必要なのは毎日コツコツ勉強し、繰り返すことです。英会話スクールでは、毎回授業内容を見ることはできませんが(できるところもあるかもしれませんが)オンライン英会話では、授業内容を横で親が見ることができます。だから、子どもの英語力が分かりサポートしやすくなります。
タイプ別おすすめ子供のオンライン英会話
子供のオンライン英会話サービスは各社特徴があるので、何を重要視するかでまとめました!
兄弟姉妹で習いたい方におすすめ
- リップルキッズパーク
兄弟姉妹 同時に受けられるので、お子さんが座っていられるのか、きちんとできるか等心配な方も安心です。 - クラウティ
兄弟だけでなく家族でレッスンを分け合って使えます。アカウントが1つで済むから安く、管理もしやすい。
安く英会話レッスンしたい方におすすめ
- クラウティ
家族で日替わりでレッスンが受けられます。毎日レッスンできるのに低価格です。 - hanaso kids
低価格さとレッスンを翌月に持ち越せる点が魅力です。 - リップルキッズパーク
低価格さと兄弟姉妹同時に受けられるのが魅力です。 - QQ English
カランforキッズ等、オリジナルカリキュラムが受講できます。 - ワールドトーク
日本人講師のレッスンを月3000円~で受けられます。
ネイティブ講師に教えてほしい方におすすめ
日本語も話せるバイリンガル講師に教えて欲しい方におすすめ
- ワールドトーク
日本語講師なのに低価格。講師により価格が異なりますがレベルが高いので安くレッスン可能です。 - 子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】
専用アプリが使いやすいです。
オンライン英会話を体験するまでは、オンラインでの授業はどう進められるのか想像がつきませんでした。でも小学生の娘が授業を受ける様子を見て、進め方や子どもの反応がリアルにわかりました。体験前はオンライン英会話に乗り気でなかった子供達でしたが、今は楽しみに授業を待っています。

価格面だけでなく、カスタマーサポートの対応や講師との相性も大切です。講師を変更できる場合は、ぜひ無料体験でいろんな講師のレッスンを受けてみてください。
おまけ:英語教材からはじめたい低学年のお子様にRakuten ABCmouse
アメリカのApp Store「子供向け」と「教育」の両部門でNo.1になったオンライン教材です。
オンライン英会話にはちょっと抵抗ある、子供が座っていられないという3歳~8歳のお子様におすすめ。
5,000以上のアクティビティがあり、正しい順序とペースで英語が身に付きます。スマホでも使えるから、病院の待ち時間などちょっとしたすき間時間に楽しんで学べます。
価格は楽天IDで決済する場合と、AppleIDで決済する場合で変わるのでご注意ください。金額が変わっても内容は同じなので、「楽天IDで決済」するのがお得です。
1ヵ月プラン:1,780円(税込)1ヵ月毎に自動更新
1年プラン:12,800円(税込)1年毎に自動更新
※楽天IDでの決済はiOS、Androidいずれの端末でもOK。ただしiOSをご利用の場合、アプリのダウンロード前にホームページから申込登録が必要。
1ヵ月プラン:2,000円(税込)1ヵ月毎に自動更新
1年プラン:16,800円(税込)1年毎に自動更新
※AppleID決済の場合、Apple社の規定により料金が異なる。
▼初回限りはじめの1ヵ月無料!▼