リクルートが行っている大人の英会話「スタディサプリEnglish TOEIC®対策コース コーチングプラン」を受講しています。
仕事で英語を使った会議への参加や海外出張が増えたことで、メールだけでなく英会話が重要になっているという危機感からです。
スタディサプリEnglishには3つのコースがあります。
- 日常英会話コース
- TOEIC®対策コース
- TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプラン
その中でスタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランを選んだ理由は以下の3つ。
スタディサプリEnglishコーチングプランを選んだ理由
- 3ヵ月で200点も夢じゃない、というキャッチコピー。
短期間でTOEIC510点→730点まで上げたいと思っていたから、希望に合致しました。 - マンツーマンでコーチしてもらえるのに、約7.5万円以下という価格。
これまでも受講を悩んできたけれど、3ヵ月20万円くらいの所が多かったので安さに驚きました。 - リクルートが提供しているサービスという安心感。
この記事は1ヵ月受講した感想を書いています。
もくじ
スタディサプリEnglishコーチングプラン 約1ヵ月受講した感想は?

スタディサプリEnglishコーチングプラン入会後、30分の電話面談があります。
30分も電話?面倒だなぁと思いましたが、コーチの分析結果が的を得ていて驚きました。

自分の勉強法や学習する箇所を分析
↓
分析に沿って英語学習
↓
<スタディサプリEnglishコーチングプラン受講後>
↓
自分の勉強法や学習する箇所を分析(ここはコーチが行ってくれる)
↓
分析に沿って英語学習(ここを行うだけ)
図のように分析はコーチが行ってくれるから時間短縮でき、「3ヵ月で200点も夢じゃない」というキャッチコピーが生まれたのだろうなと納得しました。
どうやって点を上げるかという分析って、すごく時間がかかるし難しい部分ですよね。

具体的には英語を見て又は聞いて、日本語に置き換えるのではなく、すぐにイメージが浮かぶよう練習を強化しました。
1ヵ月続けることで、「英語を見て・聞いてから、イメージが浮かぶまでの反応速度」が速くなってきました!
コーチからの連絡は、毎日あります。(チャット)
コーチから質問があり、こちらが忙しくて返事できなかった時、繰り返し質問や応援メッセージが送られてきます。(責められるわけではなく、あくまで丁寧なやりとりです。)
返信せざるおえない(学習しないと!と焦る)状況になりました(笑)
先日は学習中に疑問点が出てきたので、質問したところすぐに返答がありました。
とても詳しく解説してくださいます!
ぼやっと覚えると成績UPにつながらないので、どんどん質問してください!とのお答えもいただきました。

また「ここが難しいので納得できない場合はすぐ質問してください」と質問を誘導してくれました。
1日2時間の学習時間は、「何かを待っている時は学習時間にあてる」ことで確保しています。
- 通勤電車の中
- ランチが出てくるまでの間
- お昼休憩
- 家に帰ってから
と細分化して時間を取ることで2時間になりました。
スタディサプリEnglishのアプリは、1つの項目がが1分ほどで終わったりと、ちょこちょこ学習できるようになっています。
\7日間無料体験できる公式サイト/
受講者の英語レベルを紹介
年齢:40代
職業:会社員。仕事で英語を度々使っている。
TOEIC点数:510点
目標TOEIC点数:730点
受講プラン:スタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプラン
スタート日:2019年4月中旬~3ヵ月
スタディサプリEnglishコーチングプランの進め方
1.目標を設定する
入会時に目標とするTOEICの点数を入力します。
他にも平日、休日の過ごし方などを入力。
この時の回答をもとに、コーチがいつ頃どのように学習を進めるべきか分析されます。
2.テストを受ける
TOEICに準拠したテストを受けます。
テストは、入会後に送られてくるテキストの中にあります。
その結果を写真を撮り、アプリのチャットに送ります。
同時に前回受けたTOEICの試験結果も写真を撮って送りました。
テスト結果をもとに、コーチが今後の学習プランを立ててくださいます。
3.入会後、コーチと電話面談する
入会後に、担当コーチとの電話面談がありました。
30分間とのことでしたが、今後の進め方などの疑問点をたくさん質問していると45分間になりました(^^;
長くなってしまっても、切り上げたりせず丁寧に回答してくださいました。
電話の内容は主に、スタディサプリEnglishコーチングプランの概要説明、学習の進め方、テスト結果から分析した今後の注力ポイントなどです。
文法が足りないのか、語彙が足りないのかなどを分析し、今後の進め方をコーチと決めました。

4.コーチからの課題が、毎週届く
今の英語力に応じて、スタディサプリEnglishオリジナルの学習プランをコーチに立ててもらいます。
その学習プランに沿った課題が毎週チャットで届きます。
今週はどの項目をどのくらい、どこに注意すべきか等が書かれています。
チャットはすぐ見たい会話に星マークをつけることができるので、その機能を使えばすぐにプランを確認できました。
5.すき間時間に(数分でも)学習する
例えば1日に2時間学習しよう!と思って、2時間すべてを仕事が終わってからに振り分けたとします。しかし疲れて出来なかったり、残業があったりと予定通りに進まないことが多いですよね。
スタディサプリEnglishでは、すき間時間にちょこちょこ学習することを勧められます。
すべてをアプリで学習できるから、スマホさえあればどこでも学習できます。
しかも1項目3分~と短い時間でできるのが特長です。(※公式サイトには3分~とありましたが、実際には1分ほどでできる課題も多いです。)だから電車通勤など、すきま時間に学習しやすいんです。
自身の生活スタイルで、学習時間をどう割り振れるか決めて、その通りに実行していきます。
時間配分の例(1日2時間の場合)
- 朝の準備後~家を出るまで 10分
- 通勤電車内 20分
- ランチ後 20分
- 休憩時 10分
- 通勤電車 20分
- 帰宅後 40分
↑帰宅後の学習時間が、40分なら続けられそうな気がしてきます。
6.コーチにいつでも質問できる
コーチにチャットでいつでも、何度でも質問ができます。
ぼやっと覚えると成績UPにつながらないので、どんどん質問してください!とのスタイルです。
質問しやすいようにして下さり、質問には丁寧に回答してくださっています。
7.毎日の学習状況をコーチに報告する
アプリでは、一日の学習した時間が表示されます。だから1日の目標時間まであと何時間か、ひと目で分かります。
それをコーチに報告することでアドバイスがもらえます。
アプリ上で学習記録をコーチに送る画面ががあるので、ここで送るだけです。
わざわざ〇〇を〇〇時間学習しました、と記入する必要はなく、簡単に学習した内容をコーチと共有できます。
8.定期的にコーチと電話面談する
コーチとは常にチャットでやりとりし、いつでも質問できます。
それとは別に定期的に通話することで、コーチという人が自分をサポートしてくれている!ことを実感できます。
※チャット、音声通話機能はスマホのみ対応です。
9.テキストでも学習できる
アプリだけでなく、テキストを使っての学習もできます。
テキストは入会後、2度に分けて送付されました。
ただテキストを使わずにアプリのみで進めることができます。
アプリのみの方が学習時間が明確に出るため、何を学習したかコーチに伝えやすいというメリットがあります。
ただ紙媒体での方が学習しやすい!という方もおられますよね。
その場合は、テキストを使うといいと思います。
※テキストを使った場合、テキストのどこを何分学習したか手入力してコーチに伝えることができます。
10.授業映像でTOEICのポイントを抑える
TOEIC試験問題ごとに、どこにポイントがあるのか、どう学習すべきかを映像授業で見ることができます。
授業は4分ほどです。
コーチングプランが3ヵ月間74,800円(税込)という安さ
英語の学習方法は、英会話教室に通う、本で学習する、オンライン英会話で学習するなどの方法があります。
スタディサプリEnglishコーチングプラン | 有名オンライン英会話A社(短期集中コース) | 有名英会話教室B社(短期集中コース) |
3ヵ月間 | 3ヵ月間 | 2ヵ月間 |
74,800円(税込) | 約10万円 | 約20万円 |
上図のように、スタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランは他社に比べて安いのが分かります。
スタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランはアプリのみで進められ、オンライン英会話での学習はありません。
他社では短期学習+オンライン英会話学習というプランが多くありますが、実際に短期間でTOEICの点数を上げようと思うと、オンライン英会話の授業を受けている時間がないことが分かりました。
仕事していると1日2時間単語学習などにあて、さらに30分オンライン英会話の時間を確保する、というのは大変です。
「短期間で点数を上げる」ことを目標にしているなら、オンライン英会話は後にして、まずはスタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランのみで学習するのがおすすめです。
\公式サイト/
まとめ
スタディサプリEnglish TOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランを1ヵ月間受講した感想を書きました。
スタディサプリTOEIC®対策コース パーソナルコーチングプランは、TOEICの点数を上げることに特化しているアプリです。
いつでも持ちあるくスマホのみで学習でき、短時間で学習できる項目が多いから、すき間時間に学習できます。
追記:
3ヵ月継続し、実際にTOEICの点数は上がりました。
\7日間無料体験できる公式サイト/
※お申込みの際は、必ず公式サイトの注意事項をご確認ください。