自分では落とせない浴室の汚れが気になったので、おそうじ本舗に浴室クリーニングをお願いしました。
電話対応から浴室クリーニング作業まで、丁寧にしていただきとっても満足です。
この記事では、浴室クリーニング前後の写真と共に、おそうじ本舗について口コミします。(カビ写真などがあるので苦手な方はご注意ください)
お願いしたのはこちらのサービス
>>ハウスクリーニングなら【おそうじ本舗】
スポンサーリンク
浴室クリーニング、なぜおそうじ本舗に頼んだのか
浴室クリーニングの業者はたくさんあります。
前回の記事で、浴室クリーニングサービスを行っている業者の比較記事を書きました。
比較して分かったことをまとめると、
浴室クリーニング業者比較してわかったこと
- 分かりやすい違いは料金と作業内容(エプロン内部の掃除はできるか、追い炊き部分の掃除はできるかなど)。
- 作業の丁寧さや上手さは、作業してくださる方の人柄や腕による。
口コミやまとめサイトを見て、仕上がりに会社による差は少ないのではないかと感じました。
だから各社に問い合わせ、まずは料金を比較。次に電話応対の際、丁寧に説明してくださったおそうじ本舗にお願いすることに決めました。
※前回の記事で、浴室のエプロン内部も掃除したいと書いていましたが、我が家の浴室はエプロンが開かないタイプでした(^^;
おそうじ本舗はどんな会社?
おそうじ本舗は、全国47都道府県1,400店舗展開しているハウスクリーニング業者です。業界店舗数No.1です。(※公式サイト情報)
見積もりは無料。訪問し実際に汚れ具合を確認してから料金が決まります。
浴室クリーニングの場合、エプロン内部の掃除も料金に含まれているのが特徴です。
約8年でこびりついた浴室の汚れはひどかった
浴室は家族4人で使っています。
普段はお湯を張る前にさっと掃除するだけで、丁寧に掃除するのは週末だけです。
浴槽はそんなに汚れていませんが、石鹸を置いている場所や鏡は落ちない汚れになっています。
お恥ずかしいですが、汚れている証拠がこちら。
汚いので、気分が悪くなったらすみません(^^;
カビハイターをつけてトイレットペーパーとラップでパックして・・・カビ取りのために試行錯誤してきましたが、全く取れませんでした。
水垢はこまめな掃除と拭き上げで綺麗になりますが、最近さぼっていたために歯が立たなくなりました。
まずは無料見積もり
おそうじ本舗のフリーダイヤルに電話すると、最寄の店舗から折り返し電話いただけるとのことでした。
翌日、家近くの店舗から電話をいただき、すぐに見積もりをお願いしました。
見積もりは訪問し、浴室を見て汚れ具合を確認し決まります。無料なので気軽にお願いできました。
おそうじ本舗は、浴室クリーニングの料金が13,500円~17,000円と幅をもたせて設定されています。汚れの程度により、価格が変わると電話で聞いていました。(2018年当時の価格設定)
我が家の場合、基本料金は最大値の18,700円(税込)でした。
普段からキレイにしていればもっと安かったかな(^^;
現在は浴室クリーニング一式:16,500円(税込)
鏡の水アカ除去やエプロン内部洗浄などは+別料金となっています。
次に、特に気になる部分はどこか聞かれました。
作業時間(4時間)の中でどこを重点的に掃除するか決めているんだろうなという印象です。
換気扇の内部を掃除してもらいたかったので、そのことを伝えました。換気扇内部は別料金で分解して掃除してもらえます。
どこまで汚れが落ちるかの目安など丁寧に説明いただき、納得したのでその場で浴室クリーニングを注文しました。
悩んだのは「鏡の水垢除去+コーティング」
鏡にこびりついた水垢は、別料金で綺麗に掃除できるとのことでした。
料金は3,300円(税込)。
入居後8年目で初めてお風呂掃除を頼んでいるし、今回お願いしたら次回は数年後かな、それなら鏡もピカピカにしてもらうべきか・・・。悩んでいると「当日の回答でもOKですよ。」と言っていただけました。
優柔不断なので、こういった心遣いはとても嬉しいです。当日まで悩み結局お願いすることにしました。
おそうじ本舗浴室クリーニングにかかった料金(2018年当時)
- 基本料金: 17,000円(当時の価格。現在は16,500円)
- 換気扇内部(乾燥機無し):7,000円(当時の価格。現在は11,000円)
- 鏡の水垢除去+コーティング:3,000円
合計:27,000円+税=29,160円(2018年当時の価格。税率8%時。)
浴室クリーニング、当日の様子
朝いちに来て欲しいとお願いしたので、9時に来られました。
作業用品を置く場所にはブルーシートを敷き、マイスリッパをもって来られました。
それからみっちり4時間。
途中換気扇内部の様子などは、汚れ具合を実際に見せて説明していただきました。
4時間後、きれいになりました!ビフォーアフターでお見せします。
浴室クリーニングを口コミ!ビフォーアフター
蛇口の水垢が綺麗にとれて、ぴかっと光っています。
石鹸垢もきれいになっています。
悩んだ鏡はお願いしてよかった!曇りがなくなり、綺麗です。
カビは取れない部分もありました、と説明を受けました。ところどころカビ汚れは残っています。
でも掃除前と比べるとかなり綺麗になりました!
まとめ
おそうじ本舗に浴室クリーニングをお願いして、大満足の仕上がりでした。
みっちり4時間も作業していただき、その都度汚れ具合など説明してくださったのも安心できました。
カビ汚れは落ちない部分もありましたが、気になっていた汚れは綺麗になり、気持ちよく入浴できるようになりました。
上記事で、浴室クリーニング業者の料金など比較しています。
各社問い合わせて見積もりしてもらい、作業される方の人柄など確認してから掃除をお願いするのがおすすめです。
ぜひご検討ください。